建国記念の日

日本の四季・行事

こんにちは。ウメハナです。

昨日はバレンタインデーでしたね~。

チョコレート大好きな子ども達と旦那様は

この日を楽しみにしているようです♪

さて、今日は「建国記念の日」についてご紹介したいと思います。

建国記念の日とは

毎年2月11日は「建国記念の日」と定めれられています。

建国をしのび、国を愛する心を養う

を規定とし、祝日法改正法により国民の祝日となりました。

「建国記念の日」と「建国記念日」の違い

みなさんんは「建国記念の日」と「建国記念日」の違い…

同じように使っていませんでしたか??

ウメハナは、使っていました…。

「建国記念の日」… 建国を祝う記念の日

   日本の建国した日がはっきりしないため

   初代天皇である神武天皇が、即位した日を

   建国の記念を祝う日と定めました。

「建国月記念日」 … 建国の記念日

   アメリカや中国、フランスなど…かつて外国から統治されていた歴史のある国が

   そこから独立した日を「建国記念日」と定められています。

どう過ごす??

では、どう過ごしたらよいでしょう??

  • 神社などの建国祭(紀元祭)などのイベントに参加してみる。
  • 建国記念の日奉祝パレードを見に行く

  東京では、神宮外苑から明治神宮までをパレードしているそうです。

  • 日本について調べてみる。

  今では「古事記」や「日本書紀」を分かりやすく説明してくれる

  本やYouTubeなどもあるので、改めて調べてみるのもよいでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか??

「建国記念の日」と「建国記念日」を同じように使ってたことに

反省しております…。

知れば知るほど、奥が深いですね…。

これからも学んでいきたいと思います。

それでは、今日はここまで~♪ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました