ひな祭り

日本の四季・行事

こんにちは。ウメハナです。

すこしづつですが、日中あたたかく感じはじめましたね。

今日は「ひな祭り」についてご紹介したいと思います。

ひな祭り

3月3日の「桃の節句」

女の子の健やかな成長と健康を願う行事になります。

なぜ、3月3日?

古代中国から伝わった「五節句」から

伝わったとされています。

5節句とは…

 「節」とは…季節の変わり目という意味があり

 季節の変わり目に五穀豊穣・無病息災・子孫繫栄などを願って

 神様にお供え物をし、邪気を祓う行事のことです。

  •  1月7日 人日(じんじつ)の節句
  •  3月3日 上巳(じょうし)の節句
  •  5月5日 端午(たんご)の節句
  •  7月7日 七夕(しちせき)の節句
  •  9月9日 重陽(ちょうよう)の節句

なぜ「桃の節句」というの?

私たちは、「上巳の節句」と呼ばず

「桃の節句」の方が馴染みが深いのは…

旧暦3月3日は、ちょうど桃の花が咲くころになります。

桃の花には、魔よけ・厄除けの効果があると信じられ

桃には「不老長寿の果実」とも呼ばれ

食べれば、長生きすると言われており

桃には不思議な力があるとされています。

そのため、上巳の節句には桃の花が飾られるようになり

「桃の節句」と呼ばれるようになりました。

ひな祭りの食事は?

ひな祭りの日には、どんな食事にすればよいでしょうか??

ちらし寿司 …

 もともとは、お寿司の起源である「なれ寿司」に

 エビや菜の花を乗せて彩りをよくして食べれらていたそうです。

 現代では、より良く彩られた「ちらし寿司」うつり変わったそうです。

ハマグリのお吸い物 …  

 ハマグリの貝殻は対になっており

 平安時代では、貝合わせなどの遊びで使われていました。

 対の貝がピッタリあうことから

 一生添い遂げる仲の良い夫婦を表すものとされ

 縁起の良い食べ物とされています。

ひなあられ … 

  ひなあられは、四季を表す「桃・緑・黄・白」の4色でつくられ

  「1年を通して、娘の幸せを祈る」という意味を持ちます。

  関東では、ポン菓子

  関西では、さとう醤油などで味付けされた揚げ餅

菱餅 … 

  緑には、「健康と長寿」

  白には、「清浄」

  ピンクには、「魔よけ」

  の意味を持ちます。

ひな人形はいつ(何歳)まで飾る??

特に決まりはないようです。

娘の成長と幸せを願って…なので

ずっと飾られていても問題ありません。

娘さんが結婚された場合

  •   嫁ぎ先に持っていく
  •   実家で飾る
  •   供養する

などのようです。

ちなみにウメハナは、嫁ぎ先に持っていきました。

前回でもご紹介したが、こちらになります。

お嬢が産まれたときに

ウメハナの実家から持ってたので

新しく購入しませんでした。

理由は…

大事にしてきた「ひな人形」なので、これからはお嬢と共に見守ってもらいたい

と思い、新しく購入はしませんでした。

本来、ひな人形とは

人に降りかかる厄災を代わりとして

人形に引き受けてもらうことから

「一人一人形」とされているそうでが…

娘の成長と幸せを願う気持ちは変わらないので

我が家では、このようなカタチにしています。

こちらの日本人形の桜子ちゃんは

お嬢が初節句のお祝いにと

おばあちゃんから頂きました。

お嬢にとって、桜子ちゃんが

「ひな人形」さんの代わりになっています。

それでは、今日はここまで~♪ありがとうございました。

   

コメント

タイトルとURLをコピーしました