小寒・大寒

日本の四季・行事

あけましておめでとうございます。ウメハナです。

今年もよろしくお願いいたします。

あっという間にお正月が過ぎ去ってしまいましたね…。

今日は「小寒・大寒」についてご紹介いたします。

小寒

小寒しょうかん … 1年でもっとも寒さが厳しくなる時期の始まり

     2023年は、1/6~ (二十四節気 23番目)

     小寒から「寒の入り」と呼ばれ、次の大寒まで続きます。

     この後の「大寒」に控え、寒さが最大にならない…と言われていますが

     「小寒の氷、大寒に解く」という言葉があり

     実際は、大寒よりも小寒の方が寒さが厳しいと感じます。

2022年の【小寒】の記事

大寒

大寒だいかん … 1年で一番寒さが厳しくなる時期

     2023年は、1/20~ (二十四節気 24番目)

     小寒から大寒までの1ヵ月を「寒中」「寒の内」と呼び

     寒さが厳しい時期に鍛錬する「寒稽古」「寒中水泳」や

     「寒の水」を用いてお酒やお味噌を仕込んだりします

2022年の【大寒】の記事

1月の行事

1/1 … お正月

  初日の出を見て、年神様に今年一年の豊作と幸せを願います

1/2 … 事始め・書初め

  事始めの2日から始めると上達が早いとされ、書初めをして書や絵の上達を願います

1/3まで … 初詣

  昨年の1年間の感謝と新年の平安と無事を祈ります

1/7 … 人日の節句

  春の七草をおかゆにして食べ、無病息災を願います

1/10 … 十日えびす

  えびす様に商売繫盛を願います

1/11 … とんど祭り

  しめ縄や門松などを燃やして、煙に乗って空へ帰られる年神様を見送ります

1/15 … 小正月

  豊作祈願と悪霊払い・吉兆占いをします

  小豆粥を食べて無病息災を願う習慣もあります


1月は、お正月から始まり行事がどんどんやってきますね~。

まだまだ寒いので、体調など崩さないよう

みなさま、ご自愛くださいませ~♪

それでは、今日はここまで~♪ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました