子ども達に教えた料理は??

家族

こんにちは。ウメハナです。

昨日は、我が家の食事状況をご紹介しました。

いろんなことあったな~と思い出してると

食事にまつわる思い出が、次から次へと出てきました。

今日は、「子ども達に教えた料理」をご紹介したいと思います。

料理を教えるタイミングは??

まず悩むのが、料理を教えるタイミングですよね。

幼稚園に上がるくらいになると、料理の興味が出てきます。

「料理を手伝いたい」と子どもに言われた時が料理を教えるタイミング

だと、分かっているのですが…

お母さんは、早く料理を作って食べさせたいと思っているので

ちょっと困ってしまいますよね…。ウメハナも、困りまりました。

そんな時は、一番簡単な作業をお願いしてました。

「冷蔵庫から、○○だしてきて~」とか

「この玉子を混ぜ混ぜして~」とか…。

あとは、一緒に料理をする日にちを指定してました。

「○○の日に、餃子を作るから一緒に作ろう」とか

「○○の日に、たこ焼きするから手伝ってくれる?」など

日にちを指定することで、お母さんにも余裕が出るので

落ち着いて、子ども達と料理を作ることが出来ますよ。

何から教える??

先ほども書きましたが、一番簡単な作業から教えます。

「混ぜる」「こねる」「包む」などです。

我が家では、餃子をよく子ども達と作っていましたね。

「こねる」と「包む」だけですが、楽しかったようで

子ども達は、「むかしみたいに、また手作り餃子をやりたい」

と、たまに言ってきます。

(最近では、めっきり作らなくなったからでしょうね…。)

あとは、「むく」「ちぎる」「分ける」なども良いですね~。

玉ねぎをむいてもらったり、レタスをちぎってもらったり

サラダをお皿に分けてもらったり…

我が家では、お箸やコップを並べたり、食器を出してもらったりしてました。

ステップアップ

少し慣れてきたら、

「玉子を割ってもらう」「炒め物を炒めて(混ぜて)もらう」

「味付けをしてもらう」など

ちょっとステップアップしていきます。

この時、うまく割れなかったり、こぼしてしまっても、…

お母さんは怒らず「ぐっ!」と我慢してください…。

学校で習った料理を作ってもらう

小学校では、家庭科などの授業のなかで料理を作ることがあります。

我が家では、学校で習った料理をもう一度作ってもらい

家族みんなで食べさせてもらっています。

子ども達は「作る喜び」を覚え

家族(父・母)は子どもの成長に感動しますよ。

我が家の「子ども達に教えた料理」は…

お待たせ致しました。我が家の「子ども達に教えた料理」です。

料理とは、すべての作業を子ども達だけで作る事…とすると

  • トースト … トースターで食パン焼いて、マーガリンを塗る。

  (チーズやジャムなので、バリエーションが増えます。最近では、サンドイッチも作れます)

  • ご飯 … お米を洗い、鍋にお米と水を注いで…コンロの炊飯ボタンを押すだけです。

  (とりあえず、ご飯だけ炊いててほいい時に、助かります)

  • 玉子料理 … 玉子が好きなので、目玉焼き・玉子焼き、ゆで卵など

   なんでも挑戦してくれます。

  • カップラーメン・袋麺 … お湯を注ぐ・袋の裏面に作り方の通りに作る。
  • 和風パスタ … レンジでチンの使い方を教え、レンジでパスタをゆで

   松茸のお吸い物・お茶漬けのもとで和える。

  • なんちゃって天津飯 … うどんの出汁にウエイパーとごま油を加え、

   とろみをつけてアンをつくる。ごはんにスクランブルエッグをのせ、アンをのせる。

  (これは、子ども達も気に入ってるようです)

  • お味噌汁 … 我が家では粉末の出汁を使うので、乾燥ワカメと豆腐をいれて

   お味噌の量だけ教えたぐらいです。

  • チャーハン … チャーハンのもとで作ります。
  • カレー(シチュー) … 箱に書いてある通りに作ったら、ものすごく美味しかったです。

これくらいでしょうか??


みなさん、お気づきでしょうか…。

これらはすべて、我が家の朝ごはん・昼ごはんによく登場するメニューなんです♪

夏休みなどの長期休み・コロナ休校の時には、

子ども達が、よくごはんを作ってくれました♪

みんな、ありがとう~

次は、揚げ物や炒め物などに挑戦していってもらいたいですね~。

それは今日はここまで~♪ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました