我が家の教育

家族

こんにちは。ウメハナです。

少し日中も肌寒くなってきました。

そろそろ衣替えをしていこうかと考えています。

さて、今日は「我が家の教育」についてご紹介したいと思います。

我が家の教育

我が家の教育…

  • 目上の人には敬い、自分より弱い者は守る
  • 自分の意思・考えをもった行動する
  • 自由と責任はワンセット
  • 感謝の気持ちを忘れない

でしょうか。

目上の人には敬い、自分より弱い者は守る

目上の人には敬う…は、今まさに伝えていってるところです。

敬語で話しをするのはもちろんですが

目上の方の思いや行動を考え

自分はどうするべきかを話し合います。

自分より弱い者は守る…は、ボンとコボンには特に小さい時から言っています。

弱い者とは、女性や年下の子ども達を意味しているので

子ども達にはなかなか難しいことだと思います。

つまづくたびに話し合いをし、次からはどうしていくかを考えます。

最近では、旦那さまが留守するとき

「母ちゃんたちを頼むな~」とボンに声をかけて出て行くようになりました。

旦那さまは、ボンのことを一人の男として認めてるんだなぁ思っています。

自分の意思・考えをもった行動をする

「○○がするから、僕もする」「○○がしてないから、私もしない」など

誰かのせいにするような行動はとらないように…と言っています。

その行動をおこしたのは、自分だから…原因は自分にある。

と、教えています。

自由と責任はワンセット

こちらは、ボンが小学6年の時に担任の先生が子ども達に言っていた言葉です。

「自分で出来ることが多くなって、自由になるけど

それには責任もついてくるんだよ…だから、ちゃんと考えてね。」

この言葉を聞いて…素晴らしい!と思い、我が家でも伝えるようになりました。

感謝の気持ちを忘れない

私たちは、一人では生きていけません。

当たり前と思っているけど…当たり前ではないんだよ。

いろんな人たちに助けてもらって、生きている(生かされている)んだよ。

だから、感謝の気持ちは絶対に忘れてはダメだと伝えています。

その他

いろんな分岐点での悩みや、トラブルなどがあれば…抱え込まず話してほしい。

父ちゃんも母ちゃんも、子ども達の味方だから

その都度、話し合いをトコトンして

家族みんなで解決して、前に進めるようにしよう。

とも、伝えています。


「我が家の教育」と言ってご紹介してみましたが

子ども達だけでなく、ウメハナ自身にも値すると思ってるので

「家族みんなの目標(テーマ)」みたいなものですね…。

あと、旦那さまと話しているのが

小学生までは、親がある程度の道筋をつくり

中学生になれば、子どもの意思を尊重する。

高校生になれば、自分で考えて行動させ親は何も言わず見守るのみ。

社会に出れば、自立してもらい、親も社会人の一人として扱う。

子ども達の自立まであと少し…長いようで、あっという間な気がします。

子ども達との関わりを楽しみながら過ごしていきたいと思います。

それには、今日はここまで~♪ありがとうございました。

コメント

  1. ポジティブ旦那 より:

    自然、人、物、様々な命・・・私は生きてるのではなく、生かされている。だから感謝の気持ちを忘れない。って考えれるようになれば、あとは勝手に育つと思うよ(^-^)楽観的かな笑

    • ウメハナ より:

      ポジティブ旦那 さまへ
      確かに「生かされている」と「感謝の気持ち」があれば、大丈夫だと思います。
      うちの子は、ホントに良く出来た子達ですので…あまり心配はしていません(親バカですね)

タイトルとURLをコピーしました