新嘗祭

日本の四季・行事

こんにちは。ウメハナです。

急に寒くなってきました…。

冬支度は、もう済んでいますか??

我が家は…まだです(苦笑)

さて、今日は「新嘗祭」についてご紹介したいと思います。

新嘗祭

新嘗祭 … 「にいなめさい」「しんじょうさい」

毎年11月23日、全国の神社にて行われる。

「嘗」は、ご馳走する(もてなす)・味をみる…

の意味を持ちます。

新嘗祭は、宮中祭祀のひとつで

天皇陛下がその年に収穫した新穀を神様にお供えし

天皇陛下自らも新穀を食べることにより、その年の収穫に感謝する収穫祭。

新嘗祭と神嘗祭の違い

神嘗祭 … 伊勢神宮で行われる五穀豊穣の感謝祭。新穀をお供えする。

新嘗祭 … 宮中三殿・神嘉殿で行われる五穀豊穣の感謝祭。

      新穀をお供えし、天皇陛下自ら食します。

* 神様と人が同じものを食べることによって

  親密な結びつきになり、つながりを強くすることによって

  神様のご加護を願います。

ことを「神人供食しんじんきょうしょく」と言います。

大嘗祭とは…

大嘗祭 … 「だいじょうさい」

天皇陛下が即位の後、初めての行われる新嘗祭のこと。

新嘗祭と勤労感謝の日

「勤労感謝の日」の祝日も11月23日になります。

意味 … 勤労をたつとび、生産を祝い、国民たちが互いに感謝する

1945年、GHQの占領下により、国家神道の色が強い「新嘗祭」という祭日を排除し

「勤労感謝の日」という祝日に名前を変更したそうです。

現代では…

農作物の収穫を祝うだけでなく、様々な労働・勤労にたいして感謝する日

となっています。

新嘗祭をどう過ごすか??

新嘗祭・勤労感謝の日は、ハッピーマンデー制度にあたらなので

今年は連休になりませんでした。

  • ゆっくり自宅で休んで、日ごろの疲れを落とす
  • 温泉などで、ゆっくりする
  • 家族やお世話になっている方に、感謝の気持ちを伝える
  • お祭りやイベントに参加する

など…どうでしょうか??

ちなみに我が家は…子ども達の試合だったので、応援と観戦に行ってきました。


どうでしょうか?

「新嘗祭」より「勤労感謝の日」の方が馴染みがありますが

感謝をする日には、違いはありません。

ご飯がおいしく食べれることに「ありがとう」

私たちの暮らしを支えてくれる方々に「ありがとう」

お仕事や家事をしてくれる家族に「ありがとう」

私たちは、いろんな方々のお世話になりながら

日々の生活を送ってます。

「感謝の心」をこれからも忘れずに過ごしていきたいと思います。

それでは、今日はここまで~♪ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました